コンサルタント
佃 淳三
代表
1983年に慶應義塾大学を卒業後、同年4月にCBS・ソニーグループ(現ソニーミュージックグループ)に入社。広告制作、洋楽宣伝、営業、邦楽制作、邦楽宣伝、知財、(株)ソニー・ミュージックアーティスツ執行役員を経て、2014年に(株)ソニー・ミュージックパブリッシング代表取締役に就任、2018年までJASRAC放送委員会副委員長及び日本音楽出版社協会(MPA)理事を兼任。2019年5月に定年退職し、「合同会社ギョーカイの人事部」を設立。
岩永 智
副代表
1982年に青山学院大学を卒業後、国際広告業を経て、1991年ホリプロに入社。KISS等の著作権管理、レーベルSOUNDASIAの営業宣伝、ウォンビン、ユンソナのマネジメント、中国アーティストのコンサート制作、中国、ベトナムでのオーディションの運営・宣伝を経て、2007年BLUEMANGROUP劇場マネージャーに就任。2010年エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ(現エイベックス・エンタテインメント)に入社。コンサート制作、事業管理を経て2019年6月に定年退職。
佐藤 康広
相談役
1980年CBS・ソニーグループ入社、2003年(株)エスエムイーレコーズ代表取締役、2006年(株)ソニー・ミュージックアーティスツ代表取締役 兼 (株)ソニー・ミュージックパブリッシング代表取締役、2007年(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント コーポレート・エグゼクティブCOO、2013年 同社 取締役コーポレート・エグゼクティブCAO、2015年 同社 取締役コーポレートEVP、2018年 JSDファクトリー合同会社代表、(株)Zeppライブ顧問。
和田 将志
相談役
1975年慶応義塾大学卒業。同年ビクター・エンタテインメント入社。91年ソニー・ミュージックに転職。両社で多くのアーティスト、プロジェクトのプロデュースに携わる。退職後、シンク・アンド・リンク株式会社設立。インディペンデントとして制作・作詞・作曲を手がける側ら、逢谷人のペンネームで小説を執筆。処女長編小説「エンジェル・ハンズ」が、2017年からソニーの電子書籍ストア"ReadersStore"にて配信中。
鈴木 誠
相談役
1981年、中央大学卒業後、(株)ビッグショット(現クオラス)入社。1983年(株)日本ビクター入社、ビクターレコード邦楽宣伝部にて小泉今日子はじめ企画宣伝に従事。1988年に(株)コンポジラを創立、若手の作曲家・作詞家・編曲家を発掘し育成する。同時に「アニメタル」等のアルバムを企画宣伝しヒットさせる。2006年電子書籍事業に参入、コミックのモバイル化に取り組み、日本、韓国において成功を収める。